武蔵野大学薬学部の特色完全ガイド

偏差値アイコン

最先端の研究施設と充実した実習施設を兼ね備えている武蔵野大学では、現代の医療に必要とされる「最先端の薬学」を伝えています。薬剤師試験に受かることだけを目的としない、将来薬剤師になったあとを見据えての学びにはどういったものが取り入れられているのでしょうか。

偏差値52.5

武蔵野大学イメージ

武蔵野大学薬学部〜基本データ
住所 : 東京都西東京市新町1-1-20
電話番号 : 042-468-3111
アクセス : JR「武蔵境駅」よりバス7分
JR「三鷹駅」よりバス10分JR・京王「吉祥寺駅」よりバス15分西武「田無駅」より徒歩15分
薬学科・薬科学科 : 薬学科
学生人数 : 840名
学費 : 約206.7万円(初年度総額)
※ランキングを知りたい方は『学費を6年間総額で比較!』よりご確認ください

上記に記載の偏差値・その他の数値情報は、2023年現在の公式情報に基づきます。詳細の情報につきましては、必ずご自身でご確認ください。

武蔵野大学薬学部の特色・注目ポイント

  • 他大学との共同研究でネットワークを拡大
  • 1年次から実践的な薬学スキルを身につけることが可能!
  • ポーツ施設が充実!学生自身の健康維持、体力維持にも◎

偏差値アイコン

研究ネットワークの構築に邁進!

薬剤師イメージ

2011年6月にPMDA(医薬品医療機器綜合機構)と大学院協定を締結し、スペシャリスト育成のため、レギュラトリーサイエンスに対応した新カリキュラムを設定。近年では、PMDAの若手職員の知識・技術の向上のための研修依頼を受け、武蔵野大学にあるSSCI研究所や薬学部製剤学研究室で「医薬品製造に関するGMPとPAT研修」を実施するなど、より専門的な教育を行っています。
さらに2012年2月、武蔵野大学薬学部は、東海大学医学部、大学院医学研究科とも学術交流協定を締結。実習の場としても活用されるほか、人材の交流や共同での研究なども行われています。
こうした行動は、既に大学院進学を視野に入れている薬学部志望者には大変魅力的な環境と言えます。このような積極的なネットワーク構築は、薬学教育や研究の質を高めるのみならず、就職の幅をより広げる一助になっています。

早期体験学習&事前学習でライバルの先を行く大学!

医療イメージ

武蔵野大学薬学部では、1年次の早期体験学習をはじめとした各種教育プログラムが用意されています。中でも注目したいのが、薬学部生を支える“薬学キャリア教育研究センター”の存在。就職支援や国家試験に向けた学習サポートを行うほか、実習本番の直前には事前学習も実施しています。この事前学習は、病院・薬局での実務実習の直前期に、なんと300時間に迫るほどの時間を割いて行われています。同センターがイニシアチブを執り、知識やスキルだけでなく、医療人に欠かせない医療従事者としての自覚やコミュニケーション力を身につけることが可能。また、実践的スキルを身につける場として重要な実習先も、東海大学医学部付属の2病院をはじめおよそ30大学という豊富さ。薬学部生に必要な教育環境が完全に整っているといえるでしょう。

スポーツ&レクリエーション施設も完備!

プールイメージ

6年間かけて薬学の基礎を完全習得するためには、知力だけでなく、体力も欠かせません。日々の健康維持は勉学の効率アップに繋がるのみならず、医療人としての模範を示す…という意義もあるはず。武蔵野大学は学内に、豊富な体育施設を有しているため、本人の健康維持を考える上でも最高の環境と言えるでしょう。一例を挙げますと、2面のハンドボールコート、300メートルトラックを持つ“松芝園グラウンド”など。さらには体育館も用途に応じて3つ用意されており、テニス・バレーボールコートには夜間の使用も可能な照明が完備されています。また、屋根が開閉可能なプールは25メートルコースが7レーンも用意されており、さらには温水装置も備えられていますので、雨天や寒い日でも問題なく使用可能です。

今、伸び盛りの大学〜武蔵野大学のまとめ

偏差値アイコン

首都圏薬学部である武蔵野大学の直近107回の国家試験合格率は71.05%と平均並みです。他大学と併せて確認したい方は『大学別でみる薬剤師国家試験の合格率』をご覧ください。
これだけの実績を残している理由の1つには、全学部で採用している全学共通基礎過程“武蔵野BASIS”の力もあるでしょう。これは文理を問わず必要になる学問の基礎、いわゆる総合基礎科目の水準を向上し、自主学習の能力、コミュニケーション力といった“自分自身を伸ばす力”を引き上げるのに役立っています。また、三鷹、吉祥寺という東京都下No.1の人気エリアに所在することも志望者激増の1つですが、2012年には臨海副都心に有明キャンパスを開設したことにより注目度はさらに上がっていますので、今後もどんどんレベルアップしていくことでしょう。気になる偏差値については『直近の偏差値でみる人気のある薬学部・薬科大学(私立)』をご覧ください。

オープンキャンパス2022|武蔵野大学

6/18(日)
全学年向け
キャンパスツアーライブ(事前予約制)武蔵野生が武蔵野キャンパスと有明キャンパス内を周りながらライブで紹介!キャンパスにどのような設備があるのか、どのように在学生が使っているのか覗いてみよう!
入試個別相談(事前予約制)大学・入試説明を視聴した上でさらに詳しいことが知りたい場合は、入試センター職員に質問ができます。
平日(火・金)17:00-19:00にもWeb入試相談(予約制)を実施しています。Webオープンキャンパス当日にご都合がつかない方は、ぜひご利用ください。

 

2年生(新高3生)・受験生向け
大学・入試説明会(事前予約制)武蔵野大学の学びや特色、2023年度入試の結果など現時点での最新情報をお伝えします。
保護者向け※学生・受験生の方も参加可能です。

 

就職&進路サポート説明会(事前予約制)就職状況や就職活動のサポートについての説明会です。大学入学から卒業までの4年間をどのように過ごし、就職につなげていくかお話します。

オープンキャンパス2022|武蔵野大学

11/13(日)※終了致しました
入試対策講座(事前予約制)

 

予備校講師が武蔵野大学の筆記試験についてLIVE解説!過去の問題の傾向や対策について、詳しく説明します。英語(文系・理系で1講座ずつ)・現代文・数学・化学の5講座を配信。後日LIVE配信の内容をWebオープンキャンパスサイトに掲載予定です。

 

★11月13日LIVE配信視聴者限定!赤本プレゼント★
11月13日の入試対策講座をご視聴いただいた方に、赤本をプレゼントします!
1講座200名までとなりますので、お早めにご予約の上ご参加ください。
【注意事項】
・赤本は郵送にてお届けします。ご予約の際は受取可能な住所を正確にご入力ください。入力不備による再送はできかねますので、予めご了承ください。
・発送は12月上旬を予定しています。
・1組につき1冊のお渡しとなります。複数の講座を視聴いただいた場合でも1冊のお渡しとなりますので、ご注意ください。
例)1つの予約から友達と一緒に2講座視聴⇒1冊のお渡しとなります。
複数のアカウントを作成し、それぞれのアカウントで1講座視聴⇒1冊のお渡しとなります。
・講座を最後まで視聴いただいた方がプレゼント対象となります。ご予約のみでは、対象となりません。

 

経営企画部長(前入試センター課長)直伝!受験のポイント!(事前予約制)

 

武蔵野大学の入試のことを知り尽くしている職員が受験の基本やポイントをお話する特別企画です!8月は総合型選抜がメインでしたが、今回は一般選抜を主にお話しします。 受験生の疑問はもちろん、保護者の方のお悩みにも生でお答えします。

 

オープンキャンパス2022|武蔵野大学

8/20(土)
※終了しました
大学・入試説明会(事前予約制)
武蔵野大学の特色や最新情報、2023年度入試についてお伝えします。
※Webオープンキャンパスサイトで動画を配信中!来校できない方はぜひご確認ください。

 

在学生・卒業生トークライブ (事前予約制 来校・Web同時開催)
武蔵野大学の在学生と卒業生がインタビュー形式でお話します!大学生活や就職活動など、ここでしか聞けない話が盛りだくさんの企画です。当日の様子をオンラインで生配信しますので、来校できない方もぜひご参加ください。

 

経営企画部長(前入試センター課長)直伝!受験のポイント! (事前予約制 来校・Web同時開催)
武蔵野大学の入試のことを知り尽くしている職員が受験の基本やポイントをお話する特別企画です!受験生の疑問はもちろん、保護者の方のお悩みにも生でお答えします。当日の様子をオンラインで生配信しますので、来校できない方もぜひご参加ください。

 

学科説明会 (事前予約制)
学科の特色やカリキュラム、進路イメージなどについて教員がご紹介します。
※6・7月オープンキャパスで実施した学科説明会の内容は、後日、Webオープンキャンパスサイトで動画配信予定!

 

模擬授業 (事前予約制)
大学の授業を体験できます。どのような授業が行われているか、大学での学びをイメージしましょう。

 

キャンパスツアー(事前予約制)
学生スタッフがキャンパスをご案内!直接見て、歩いて、大学生活を想像してみてください!
※オープンキャンパス以外の日程でも個人のキャンパス見学ができます!見学可能な日はイベントカレンダーをご確認ください。 イベントカレンダーはこちらから
※Webオープンキャンパスサイトで動画を配信中!来校できない方はぜひご確認ください。

 

入試個別相談 (予約不要)
大学・入試説明会に参加して、さらに詳しいことが知りたい場合は入試センター職員に質問ができます。
※平日に実施しているWeb入試相談もご利用ください。 Web入試相談はこちらから

 

学科個別相談 (予約不要)
学科説明会に参加し、さらに詳しく知りたい場合は学科の特色や授業内容など教員に質問ができます。

 

図書館見学 (予約不要)
学生が普段利用している図書館の内部を見学することができます。両キャンパスあわせて約46万冊を収容している図書館をぜひ覗いてみてください!

 

学科企画
学科がオリジナルで実施する学科企画を準備中!決定次第、随時公開します。お楽しみに!(一部、事前予約制)

 

Webオープンキャンパス 2022

2022年度Webオープンキャンパスの動画・コンテンツを掲載中!
\ 只今 公式サイトからご覧になれます /
2022年度Webオープンキャンパスの動画・コンテンツを掲載中!
大学説明や入試説明、模擬授業など武蔵野大学を知るためのコンテンツをご用意しています
●大学説明
●入試説明
●学科説明
●全学共通基礎課程「武蔵野INITIAL」
●キャンパスツアー
●学生スタッフ企画

 

For International Students
●留学生入試説明
●キャンパスツアー
●留学生インタビュー

オープンキャンパス2022|武蔵野大学

6/26(日)
開場時間 9:30 開催時間 10:00~15:00※終了しました

 

イベント紹介
大学・入試説明会(事前予約制)
武蔵野大学の特色や最新情報、2023年度入試についてお伝えします。
※Webオープンキャンパスサイトでは動画を配信予定!来校できない方はぜひご確認ください。

 

学科説明会 (事前予約制)
学科の特色やカリキュラム、進路イメージなどについて教員がご紹介します。
※オープンキャパス当日の学科説明会の内容は、後日、Webオープンキャンパスサイトでも動画配信予定!

 

模擬授業 (事前予約制)
大学の授業を体験できます。どのような授業が行われているか、大学での学びをイメージしましょう。
授業タイトルはコチラ!▶6月26日模擬授業のタイトル

 

キャンパスツアー(事前予約制)
学生スタッフがキャンパスをご案内!直接見て、歩いて、大学生活を想像してみてください!

 

入試個別相談 (予約不要)
大学・入試説明会に参加して、さらに詳しいことが知りたい場合は入試センター職員に質問ができます。
平日に実施しているWeb入試相談もご利用ください。 Web入試相談はこちらから

 

学科個別相談 (予約不要)
学科説明会に参加し、さらに詳しく知りたい場合は学科の特色や授業内容など教員に質問ができます。

 

学科企画
学科がオリジナルで実施する学科企画を準備中!決定次第、随時公開します。お楽しみに!

 

併願校をチェック!

偏差値アイコン

様々な学生が揃う総合大学は学生同士の交流を広げるには最適。さらに整った学習環境、人気エリアという立地も加わり、充実したキャンパスライフを送りたい学生にはぴったりの武蔵野大学。そんなキャンパスライフや施設充実度を重視したい方にはこちらの薬学部もおすすめです。

偏差値52.5

日本大学 薬学部

日本大学イメージ

武蔵野大同様、文理の学部を設置している総合大なので、他分野を学ぶ学生と交流を深めることが可能。卒業生のネットワークが広く、就職などで有利に働くことも!

偏差値45

横浜薬科大学

横浜薬科大学イメージ

自宅学習支援のプログラムを取り入れた学習環境に加え、施設充実度も群を抜いています。校内には大規模図書館、屋内テニスコート、展望ラウンジまで!

オープンキャンパス 2020

日程 : 11/7(土)・8(日) Webオープンキャンパスに変更となりました ※終了いたしました
開催時間 : 10:00~15:00(開場時間 9:30)
随時公式サイトよりご確認ください。

 

*∴*∴*∴イベント内容∴*∴*∴*

 

【大学説明】
武蔵野大学について説明します。Webを通して武蔵野大学の特色を知ろう!日本語、英語、中国語3か国語で視聴できます。※後日、動画を公開します。

 

【入試説明】
入試の特色や概要について説明します。視聴の際には、入試ガイドをダウンロードしておくことをお勧めします!日本語、英語、中国語3か国語で視聴できます。
※後日、動画と入試ガイドのダウンロードページを公開します。

 

【個別相談(入試) ※事前予約制】
大学説明や入試説明を聞いて、さらに詳しいことが知りたい場合は入試センター職員に質問できます。何でも質問してくださいね。相談言語は、日本語、英語、中国語3か国語から選べます。

 

【学科説明会 ※事前予約制】
学科の特色や学びの内容、進路イメージなどについて、教員が生配信でご説明します。

 

【個別相談(学科) ※事前予約制】
学科の特色や授業のことなど、詳しく質問したい場合は教員に個別での相談が可能。この機会に武蔵野大学の教員と直接お話をしてみよう♪

 

Q&A

(Q.)当日はどんな服装で行けばいいですか?制服のほうがいいですか?
(A.)特に指定はありません。過ごしやすい服装でお越しください。
(Q.)開始時間から参加できないのですが、途中からの参加でも大丈夫ですか?
(A.)当日は入退場自由です。参加したいプログラムにあわせてお越しください。
(Q.)当日参加できないので、別の日にキャンパス見学はできますか?予約は必要ですか?
(A.)個人や少人数であれば、ご予約不要で、キャンパスを自由に見学可能

 

予約について

(Q.)保護者が付き添いで参加する場合はどのように申込をすればいいですか?
(A.)保護者が付き添いで参加する場合は申込は不要です。参加する本人が申込を行い、同伴者として人数を回答してください。
(Q.)保護者が単独で参加する場合はどのように申込をすればいいですか?
(A.)保護者が単独で参加する場合は申込が必要です。申込区分で保護者を選択してください。

 

※詳細や申し込み方法については公式ホームページよりご確認ください。

 

入試説明会 2019

日程 : 2019年11月10日(日)
10:00~15:00(開場時間 9:30)
開催場所は武蔵野キャンパス
※終了いたしました
薬学部のみを対象とした「入試説明会」を開催します!

入試説明会では、『薬学科説明会』や『模擬授業』の他、実際に教員・在学生が使用している実験室や研究室をご案内する『薬学研究室ツアー』も実施します! もちろん、『大学・入試説明会』や『入試の個別相談』もあります。 薬学部のことを知りたい方はぜひご参加ください♪

 

■説明会・模擬授業
1)薬学科:学科説明会(パネルディスカッション含む)
2)薬学科:模擬授業
創造力豊かな薬剤師を目指そう
医薬品のライフサイクル
3)全体:大学、入試説明会

 

■学科企画
1)薬学科:薬学研究室ツアー
2)薬学科:DVD上映会

 

■その他
1)教職員との個別相談ブース(薬学科、入試)
2)資料閲覧コーナー
3)学食体験(有料)

 

※プログラムの詳細や時間帯に関しては公式ホームページよりご確認ください。

 

オープンキャンパス2019

日程 : 2019年10月27日(日)
10:00~15:00(開場時間 9:30)
開催場所は有明キャンパス
※終了いたしました

オープンキャンパスでは、大学・入試説明会はもちろん、学生とのフリートーク、キャンパスツアーを行います!薬学部では、受験生応援スペシャル企画や、薬学部生に密着したDVD上映会を実施しますので楽しみにしてください!
当日は入退場自由です!高校3年生だけでなく、1・2年生も自由に参加できますので、ぜひご来場ください!

 

■プログラム(共通)
・大学、入試説明会(※予約優先)
・動画でわかるインターネット出願
・教職員との個別相談
・フィールド、スタディーズ企画
・学生とのフリートーク
・キャンパスツアー
・資料閲覧コーナー
・図書館自由見学
・学食体験

 

■特別企画(対象:工学部・薬学部)
受験生応援スペシャル企画として「入試対策講座」と「英語対策講座」を実施!
各学科の先生と話せる「個別相談」「大学・入試説明会」「入試の個別相談」もあります!

 

【入試対策講座(高校3年生対象)】
まずは40分間でテストにチャレンジ!
解答時間の後に、代ゼミ講師が解説します!
一足早く受験体験ができる80分間です!
※参加いただいた方には赤本をプレゼント♪
※赤本引換券+アンケートを2号館1階にお持ちください

 

【英語対策講座(高校1、2年生対象)】
英語力を伸ばしたい方は必見です!
代ゼミ講師が受験勉強のコツを伝授!

 

■学科別企画(対象:薬学部)
DVD上映会
薬学部生に密着した、リアルな薬学科の姿を公開!

 

※プログラムの詳細や時間帯に関しては公式ホームページよりご確認ください。

 

オススメの記事

薬学部
気になる偏差値!あなたが志望する大学をチェック
薬学部
学費は重要!6年間総額の学費をランキングで比較
薬学部
薬剤師国家試験の合格率で分かる優秀な大学