広島大学薬学部の情報を分析!

偏差値アイコン

中国地方でもっとも高い国家試験合格率を記録した広島大学。こちらでは、そんな広大の内情をリサーチして紹介しています。偏差値や知名度ばかりでなく、学校の教育システム、設備など入学後のことを考えて志望校を決定することが大切です。

偏差値60.0

広島大学イメージ

広島大学薬学部〜基本データ
住所 : 広島県広島市南区霞1-2-3
電話番号 : 082-257-5777
アクセス : JR広島駅、横川駅からバス「大学病院前」バス停より徒歩すぐ
薬学科・薬科学科 : 薬学科・薬科学科
学生人数 : 339名
学費 : 817,800円(初年度総額)

上記に記載の偏差値・その他の数値情報は、2023年現在の公式情報に基づきます。詳細の情報につきましては、必ずご自身でご確認ください。

Webオープンキャンパス2022

広島大学オープンキャンパス2022 オンラインコンテンツ
このページには、広島大学オープンキャンパス2022における様々なオンラインコンテンツへのリンクを掲載しています。
魅力いっぱい、見どころ満載のコンテンツをぜひ、じっくりご覧ください!

 

<主な企画>
学長ウェルカムメッセージ
学長による基調講演
学部紹介
広大名講義
キャンパス紹介(360°動画もあります!)
個別相談会(事前予約受付終了) 

 

オープンキャンパス2022

令和4年8月18日(木)、8月19日(金)※終了しました
広島大学オープンキャンパス2022(8/18,8/19)を開催します
高校生・受験生のみなさまへ

 

2022年度のオープンキャンパスを下記のとおり開催します。

 

●日 時:令和4年8月18日(木)、8月19日(金)(※要事前申込・7月中旬頃受付開始予定)
●場 所:東広島キャンパス(東広島市)、霞・東千田キャンパス(広島市)の各学部
●申 込:個人による事前申込制(高校単位での団体申込の受付はございません。)
     ※高校3年生、受験生を優先して受付け、定員を超過した場合は抽選となります。

 

広島大学薬学部の特色・注目ポイント

  • 漢方薬学も学べる薬用植物園が充実!
  • 4年制薬科学科なら大学院進学も有利!
  • 国家試験合格率は中国地方でナンバーワン!

偏差値アイコン

漢方薬学も学べる薬用植物園が充実!

研究イメージ

2010年、政府が西洋医学、東洋医学の良い部分を双方とも活用した統合医療を打ち出しました。そういった経緯もあって、現在、中国から伝来し、日本でも親しまれてきた漢方医学に注目が集まっています。実際、8割以上の医師が漢方薬を処方したことがあるそうで、今では薬剤師にも漢方の知識が必要になってきているのです。その点、広島大学薬学部には付属薬用植物園があり、漢方になる薬用植物を直に触れて学ぶことができます。統合医療が順調に浸透していけば、これからの薬剤師に漢方知識は不可欠ですから、薬草園など漢方に関わる設備面も重要になるでしょう。

4年制薬科学科なら大学院進学も有利!

キャンパスイメージ

将来的に大学院進学を考えている受験生は、4年制薬科学科への進学がオススメです。2018年に広島大薬科学科を卒業した20名のうち、実に17名が大学院修士課程へ進学。薬科学科それ自体が、最初から大学院進学を前提としているので、普通に努力してさえいれば、ほぼ進学できるものと考えて良いでしょう。逆に6年制薬学科は卒業生38名のうち、大学院に進学したのはわずか2名(※2019年9月時点の公式HP情報より)。こちらは薬剤師として就職することが前提となっています。もし、大学院経由での研究職を考えているなら、薬科学科を検討してみてください。

国家試験合格率は中国地方でナンバーワン!

試験イメージ

直近(107回)の薬剤師国家試験合格率は87.23%となっており、これは中国地方の薬学部では第1位の結果です。同じ地方の他大学は岡山大学86.0%、福山大学57.14%、就実大学46.07%、広島国際大学54.79%などとなっており、広島大学の合格率がずば抜けて高いことが分かります。6年制薬学部に進学する場合、ほとんどの学生は薬剤師国家試験を市場目標としていますから、やはり合格実績は重要です。これだけの実績を上げている環境なら、きちんと課題をこなすだけでも充分に合格が見込めることでしょう。

中国地方屈指の国立大〜広島大学薬学部のまとめ

偏差値アイコン

薬用植物園を利用した薬用植物の成分分析など、これからの薬剤師、開発職に必要な研究を行っている広島大学。薬剤師国家試験の合格実績も、中国地方では群を抜いています。このあたりは、旧制大学(広島文理科大学)時代から続く、歴史ある大学ゆえの力と言えるでしょう。ちなみに、タイのコンケン大学薬学部、アメリカのオールバニ薬科大学などと学部間提携を結んでいるので、留学など国際交流志向の方には、その希望を叶えるチャンスがありそうです。

オススメの記事

薬学部
気になる偏差値!あなたが志望する大学をチェック
薬学部
学費は重要!6年間総額の学費をランキングで比較
薬学部
薬剤師国家試験の合格率で分かる優秀な大学